よくあるご質問
- 電話やメールだけでお見積りは可能ですか?
- 状況を正確に把握してからお見積りをお出ししますので、スタッフが現場にて点検のうえ、適切なお見積りをご確認頂いております。
- 土曜、日曜、祝日でも対応可能ですか?
- 現地調査、御見積書作成も対応可能です。
- お見積りは無料ですか?
- はい、お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
- お見積りにはどのくらいの時間がかかりますか?
- 現地調査からお見積り提出まで、通常1週間程度お時間をいただいております。お急ぎの場合はご相談ください。
- 工事中に騒音や振動は発生しますか?
- 工事中は、どうしても騒音や振動が発生してしまいます。事前に近隣住民の方々へご挨拶をし、できる限りご迷惑をおかけしないよう配慮いたします。
- アスベストがある建物も解体できますか?
- アスベストのレベル3、レベル2、レベル1、すべて施工可能です。 ただし、除去工事にあたり行政等への届出が必要となります。お早めにご相談ください。
- ご近所とのトラブルはありませんか?
- ご近所の皆様には、事前に工事挨拶に伺い、ご説明をさせて頂きます。
- 解体工事で出た廃棄物はどのように処理されますか?
- 廃棄物は法令に基づき、適切に分別・処理いたします。ご安心ください。
- 解体工事の費用はどのように支払いますか?
- 工事完了後に一括でお支払いいただくかたちが多いですが、請負金額や工事期間の長さにより、着工時金をいただくこともあります。詳細はお見積り時にご説明させていただきます。
- 解体工事前に自分で何かしておくことはありますか?
- 電気、ガス、固定電話、ケーブルテレビ等のライフラインの停止手続きをお願いいたします。水道は工事中使用させていただきます。
- 解体工事中に立ち会う必要はありますか?
- 基本的にはお任せいただいて大丈夫です。ただし、工事前後の確認などで立ち会いをお願いする場合がございます。
- 解体工事の保険について教えてください。
- 弊社では、万が一の事故に備えて施設賠償責任保険に加入しております。
- 古い家屋の解体費用はどのくらいかかりますか?
- 建物の構造(木造、鉄骨造、RC造など)、延べ床面積、立地条件などによって大きく異なります。まずはお見積りをご依頼ください。
- 解体工事後の土地活用について相談できますか?
- はい、解体後の土地活用についてもご相談を承っております。お気軽にお申し付けください。
- リフォーム工事にはどれくらいの期間がかかりますか?
- 工事内容や規模によって大きく異なります。詳細はお見積り時にご説明させていただきます。
- リフォーム中に家に住むことはできますか?
- 工事内容によっては可能です。ただし、水回りなど大幅な工事の場合は一時的に仮住まいが必要になる場合もございます。
- リフォームの費用はどのように支払いますか?
- 工事完了後に一括でお支払いいただくかたちが多いですが、請負金額や工事期間の長さにより、着工時金をいただくこともあります。詳細はお見積り時にご説明させていただきます。
- リフォームの保証はありますか?
- はい、工事内容に応じて保証期間を設けております。詳細はお見積り時にご説明させていただきます。
- どんな小さな工事でも依頼できますか?
- はい、クロスの張替えや水栓の交換、草刈りなど、小さな工事もお気軽にご相談ください。
- リフォームの際に補助金や助成金は利用できますか?
- リフォーム内容によっては、国や自治体の補助金・助成金制度を利用できる場合があります。お気軽にご相談ください。
- リフォームの相談をする際に、何か準備しておくことはありますか?
- 現在のお住まいの図面や写真、リフォームのイメージなどがあれば、よりスムーズに相談を進めることができます。
- 他社で断られたリフォームでもお願いできますか?
- まずは状況をお伺いし、可能な限り対応させていただきます。
- 相談やお見積り依頼をしたら、しつこく営業電話がかかってきませんか?
- ほとんどがご紹介やリピートのお客様です。営業の電話、DM、訪問はいたしませんのでご安心ください。